Interview

Interview04

大東カカオ HOME > 採用情報 > 先輩インタビュー > Interview04

2017年入社

生産技術部 エンジニアリング課

T・N

様々な製造設備のメンテナンス・修理を担当するため、幅広い知識や技術が身に付き、自身のスキルアップが実感できます。

私の所属しているエンジニアリング課は、主にチョコレート製造設備の修理やメンテナンスなど設備保全を担当しています。具体的には、製造担当者では対応できないような機械トラブルがあった際の、現場での機械の修理作業や、故障を未然に予防する為の、機械の定期的なメンテナンスなどを行っています 。
毎日、様々なトラブルに対応しながら、製造ラインがスムーズに稼働するよう努めています。
また、そのほかの業務として、既存設備の改造や、新規設備導入による品質改善・生産性向上など、製造ラインの改善を行うこともあります。自分が導入に携わった新規設備が実際に稼働しているところを見るのは、達成感を感じられてとても面白いです。

エンジニアリング課の仕事は幅広く、様々な部署の方々とコミュニケーションを密にとることが求められることになります。多くの部署の方と関わりを持てるところはこの仕事の魅力の一つだと思っています。

工場内の様々な製造設備の修理・メンテナンスを行っていると、日々違う内容の仕事をしていると感じるほど毎日が新鮮です。その分覚えることも多く毎日が勉強ですが、仕事の幅が増えていくことで自身のスキルアップを実感でき、この仕事にやりがいを感じています。

就職活動中の学生の皆さんへのメッセージ

就職活動は焦らずに、地道に準備を重ねることが大切です。
自分に合っている、活躍できそうな企業を見つけることに、努力を惜しまないようにしましょう。
また、失敗や挫折があっても諦めずに、自信を持って、前向きな姿勢を貫いてください。
最終的には自分に合った環境で活躍できるはずです。頑張ってください。